現在はガラクタギター博物館の館長という肩書きでご活躍のTADさん。
そのTADさんのお宅をお訪ねしたのが昨年の8月11日でした。
つまり、早いものであれから一年が過ぎてしまったということなんですねぇ。
今日もこちらは朝から夏らしい日になっていますが、思い起こせば昨年の8月11日も大変暑い一日でした。
webサイトでも紹介されている、博物館所蔵の逸品ギターの数々や沢山の資料を拝見したり、持ち込んだギターをカスタマイズして頂いたりと充実した一日を過ごしました。
これは当日の館長自らによるカスタマイズ状況です。
お昼には美味しいラーメンをご馳走になり、更に素敵な奥様の手料理による豪華な夕食までご馳走になってしまいました。
いや〜、素晴らしいご家庭でした。
TAD家を訪問したマイギターを紹介しておきましょう。
中央のOvationブランドのギターがカスタマイズ頂いたモノで、無事帰宅後の撮影です。
そう言えば、これはまだブログで紹介していませんでした。
他にも紹介していないギターがまだ数本ありますので、そのうち紹介できたらと考えています。
帰路の道中とんだハプニングにも遭遇しましたが、それも館長のご加護のお陰かなんてことなくやり過ごせたのも懐かしい思い出です。
ガラクタギター博物館の益々のご清栄を祈念申し上げます。
Frankenさん
こんにちは♪
仕事ですか?仕事ですよね?仕事に決まっている。仕事じゃないはずが・・・(涙)
もうあれから一年ですか~・・・早いもんですねw
相変わらずのガラクタライフですが、変わったのは生活が苦しくなったくらいでしょうか(笑)
HPはおかげさまで作り散らかしたまま現在に至っております。地元の知り合いも増え、そろそろコンセプトに沿ってやらないとなあ・・・・
写真をみて感慨深いというか・・・格好が今と変わらん(爆)
フリマで200円のジーンズとリサイクルのノースリーブ。洋服に金かけなきゃいかんなwww
今年のお盆は13,14,15と地獄の3連チャン呑み会と多忙につき(おそらく死亡確定)、またいつか遊びにきてくださいね♪
そろそろEVHフランケンもお出かけしたがってるかもよ~www
おっ、TADさんコメント有り難うございます。
勿論、仕事ですよ。
こちらは13日まで確り営業予定です。
今朝はネットワーク管理の方の仕事でちょっとトラブルが有り、その対応してて別の仕事に取り掛かれなかったので空いた時間でエントリー作成しました。
数日前から予定してたのでアップだけだったですけど。
いやぁ、一年早いもんです。
その節は大変お世話になりました。
相変わらず、ジャパンビンテージに囲まれる生活のようですね。
またお伺いしてお話聞きたいものです。
夏休み中も飲み会で多忙な様子ですが、体調にはご留意くださいませ。