Wolfgang SP Brass Block 3


Wolfgang SP用カスタム・メイド・Brass製サスティン・ブロック参号機を偽ンケンのエントリーで紹介した「Vai Halen」に取り付けてみました。
何故?と思われる方も居るかも知れないので先ずはその辺の説明から。
偽ンケンのエントリーで説明した通り、Vai Halenには当初極初期のIbanez EDGEユニットが取り付けられてました。
My Younger Brotherによりアーム・ユニットをオリジナルからFRT-5の古いタイプに変更はされていましたが、どうしてもあの形状が好きになれずネック交換時にブリッジ・ユニットも交換する事を決意したんです。
が、EDGEに最適化したキャビティにFRT-5やGOTOH製ユニットは残念ながら合いません。キャビティを修正するしかないかと諦めかけたところで、それでもと試しにジャンク購入しておいたFERNANDES FRT-11を試してみたところビンゴ!
キャビティの追加工なしでEDGEとおさらばする事が出来ました。
で、そのFRT-11・・・
入手してから気付いたんですが、ブロックの刻印がWolfgangのユニットと同じなんですよね。
で、確認したところギター・メーカーの刻印以外は同じものと結論付けられました。
DSCF1328 DSCF1329
FRT-11のサドルを取り外したところ
DSCF1332
Wolfgang搭載のユニットと同様にサスティン・ブロックを固定するネジが、FRT-5と異なり+(プラス)ネジとなっています。
しかも、My Younger BrotherによりESPのアーミング・アジャスターが取り付けられたVai Halen・・・、考えてみたらネック側のブロック面の相対位置が変わらない参号機を試すのに絶妙の環境では有りませんか!
早速、交換を試みました。


取付けの前後で比較してみました。
DSCF1326 DSCF1341
DSCF1327 DSCF1342
人間とは勝手なもので、カスタム・ブロックの方が良いとなると交換しただけで格好良く見えてしまいます(笑)
それと、Vai Halen現在のメタリック・グリーン塗装の前は、Vaiのようなグリーンだったことがバレバレですね。
そんなことよりサウンド・インプレッションですが、やっぱりカスタム・ブロックの効果は絶大で、サスティン増大です。
タッピング・ハーモニクスの鳴りが素晴らしいです。
もう、虜になっちゃいました(爆)
そうそう、アーミング・アジャスターもセンターずれしてますが実用上は問題有りませんでしたです。

12 thoughts on “Wolfgang SP Brass Block 3

  1. Frankenさんこんにちは。
    う~む。子供と大人ってくらいなビフォー→アフターっぷりですねw
    まるで、ブルワーカーの広告のようだ!
    そういえば、昔からスチールブロックでも音が良くなると聞いていましたが、手に入るのなら他の材質も試されてはいかが?(こんなことはもうFrankenさんしか出来ない!)w
    ナイフ好きだったこともあるんですが、鍛造の鉄はいい音しそうな気がするな~~♪
    あと、お坊さんが使ってるヤツ。あれは真鍮かな?
    真鍮でも、合金の配合具合が違うものがあるようなので、その辺も追求されれば第一人者になれますね!

  2. へぇ~!もろフェルな刻印で他はほぼオリジナル同等の物もあるんですね~
    >EDGEとおさらばする事が出来ました。
    ん?これがこちらでこんにちわしたブツでやんすか?w
    イヤイヤ、その節はありがとうございました。活用させて頂きますので~w
    >タッピング・ハーモニクスの鳴りが素晴らしいです。
    ボクもクマンケンに装着させて頂いたのですが、まずあえて弦も換えず(錆び始めw)ブロック交換してみたのですが・・・
    全然違う!ハーモニクス出まくりっすね!
    「まだ弦換えなくていいか」なんて思っちゃったりw
    でも[ERNIEBALL/CLASSIC HYBRID SLINKY]009-046
    というのを買ってきたので張ってみたいと思います。
    ghsの「PROGRESSIVES」は近くに売ってなかったので今度注文してみようかな!

  3. TADさん
    毎度コメント有り難うございます。
    アフターの方が更に大きく見えるような画角も
    ブルワーカーの広告のようですかね(笑)
    スチールブロックで音が良くなるっての聞いた事有ります。
    材質も確認したんですよ。
    拘って、ベルブラスとかってのにしたいななんて思ってましたし。
    でも、真鍮として一般的に入手できる材質としてはそんなに種類は無いようです。
    というか、材料屋さんに聞くと真鍮は真鍮、物理特性に違いは無い!という事のようです。
    比重的に鉄より真鍮の方が重いようなので、ブロックを小型化したいFRTで鉄製から真鍮に材質変更したのかも知れませんね。
    で、更に比重を重くしたいなら合金の真鍮より銅という事なんですが、そうなると強度が問題になりそうという事です。
    鍛造は強度は高まりますが、比重自体は変わらないですよね。
    強度が増すから、鋳造に比べて部材を薄くできるとかそんな感じ?
    品質は向上するでしょうから音の伝達性は向上するかも知れませんが、コストパフォーマンス的に難しいかも知れませんね。
    加工も大変になるでしょうし。
    ブロックよりベースプレートに採用したくなるなぁ。
    コスト的に絶対無理だけど(笑)
    kvhさん
    コメント有り難うございます。
    本文中では触れませんでしたが、アームも本来はまんま同じです。
    私のは個人的な趣味で、最近のFloyd Rose仕様に変更しています。
    ですから、フェルの刻印以外はまったく変わり有りません。
    おっと、実はブロックの大きさが違いました。
    最近のギターは殆どブリッジが落とし込み加工されているので
    低いブロックが標準になってますよね。
    そうそう、Vai Halenに搭載していたEDGEがそちに嫁いだ奴です。
    カスタム・ブロック、ハーモニクス出まくりでしょ?
    Eddieの愛機Frankensteinや5150をよく見ると、厚いブラス・ブロックがボディに接地しているセッティングということに気付くと思いますが、あのタッピング・ハーモニクスの鳴りの良さは実はこれが最大の要因だったと感じませんか?
    個人的にですが、アンプとかじゃなかったんだと思っちゃいます。
    「PROGRESSIVES」、まだ開けてません(汗)

  4. こんにちは~。
    今Frankenさんにおふざけメールうってきたところでしたww
    >更に比重を重くしたいなら合金の真鍮より銅という事
    まだありましたよ~。Frankenさんしか出来ないであろう『純金製』ブロックが!www
    強度のことがあるので18金までOKとします(爆)
    >音の伝達性は向上するかも知れませんが
    そうです!そこです。鍛えた鉄は鋳物とは絶対響きが違うと思ってますw
    >ブロックよりベースプレートに採用したくなるなぁ。
    そりゃいいな。加治屋さんとタッグを組みましょうか!
    さて、仕事します・・・

  5. いや~かっこ良い画像ですねえ、、
    私は‘カツラ‘の広告で、、
    装着前→ニコリともしない暗め真顔
    装着後→満面の笑顔でピンスポットがあたっている
    を、、想像しましたww
    そのうち、、フランケンさん所有ギターはすべてコレになるのでは?
    私のブロックはやはり削らないとだめでしたので、、じっくりやっていきます。(流石に、、一気にガリガリはできません)
    しかし、、アジャスターが付いてるだけでメカニカルな印象になりますね。
    まるで、、マジンガーZの内部のようでもありますww

  6. こんばんは。お世話になります。
    本当にフランケンさん所有のギターはすべてコレになるでしょうねぇ~。たくさんたくさん作って少しコスト下げてください(爆)。
    今すぐでなくてもいいですが、1個予約してもいいですか?。

  7. TADさん
    更に、コメント有り難うございました。
    私信でも盛り上がらせて頂いておりますが、幾ら何でも純金はねぇ(爆)
    鍛冶屋さんとタッグ組んでベースプレートは面白そうですね。
    Eddieファンの鍛冶屋さんどこかにいらっしゃいませんかね・・・
    勘兵衛さん
    コメント有り難うございました。
    アーンド、素晴らしいモノをお送り頂き感謝申し上げます。
    先程、お礼私信させて頂きました。
    しかし、カツラときましたか!
    それに、マジンガーZ!!←歳がバレバレ(笑)
    残念ながら、私はカツラではありませんが
    Replicaゲットしたときは満面の笑顔だったようです(爆)
    いやぁ、実際のところFloyd系は全てカスタム・ブロックにしたくなりますな。
    でも、ブログに書いてある通り結構GOTOHに交換してしまってるんですよね。
    で、現在GOTOH用を鋭意開発中です。
    TOMMOさん、ヨロシク!!
    勘兵衛さん、Artシリーズに取付けでしたっけ?
    であれば、それこそじっくりやって下さい!
    で、状況などお知らせ頂き、当ブログのエントリーとして公開させて頂けたりしたら嬉しいです。
    tak812さん
    コメント有り難うございました。
    残念ながら、たくさんたくさん作ってもコストダウン難しそうです。
    もっと、爆裂したボリュームならいけるんでしょうけど。
    因に、PEAVEY用参号機タイプも所望ですか?

  8. あれれ? GOTOH用ということはEB/MM EVHに装着可能って事なんでしょうか?
    わけがわからなくなってきましたw

  9. HRTKさん
    コメント有り難うございます。
    GOTOH用は勿論EB/MM EVHに装着可能ですよ。
    というか、併せてそれ専用のブツを開発中です。
    ブロックをボディに接地させ、トップから僅かにユニットが浮くような
    つまり、Replicaのようになる、そんなブツです。

  10. Franken様、こんにちは!。WGSP用を一個だけでお願いします。紛らわしい書き方をしてすみませんm(__)m

  11. Frankenさん、こんにちわ!
    WGSP用って、wolfgangにも同じ様に付きますか?
    可能ならば1個お願いしたいです!

  12. kvhさん
    コメント有り難うございます。
    勿論、Wolfgangにも取り付けられます。
    しかしながら、Wolfgangの場SPと比べてアーチ分ボディが厚いので
    デフォルトの高さのブロックが丁度よさそうですよね。
    でないと、目一杯のアームダウンでスプリングがボディに干渉する恐れがありそうです。
    当然、私もWolfgangに取り付けたくなってますんで(笑)
    それ用を現在鋭意開発中です。
    Wolfgangに取り付けるなら、そちらをお勧めしますが
    SPより若干コストアップにはなりますんで、その辺ご了承が必要になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*