HERCULES補完計画


IMG_0142

EVH Wolfgangファンのみなさんはディスプレイどうされているでしょうか。
主にデスクサイドでHERCULESのギタースタンドを愛用していますが、左右非対称型であるWolfgangだとネック吊り下げタイプになりちょっと圧迫感あるのがイマイチでした。
しかし、HERCULES GS402B/GS402BBを眺めていて補完計画を思いついたのです。

先ず補完計画の適用状況から報告すると…

IMG_0109

手前が、補完計画を適用したHERCULES GS402BB、奥がノーマルです。

順を追って説明します。
ノーマルなHERCULES GS402B/GS402BBに左右非対称型であるWolfgangを載せると,,,

IMG_0113 IMG_0120

IMG_0114
IMG_0121

前から見ると左にオフセットし安定感に欠け、このまま使用を続けるのには不安を覚えます。
実際に左右でどの程度の差異があるのか測定してみました。

IMG_0156

およそ20mmの差があることが理解できます。
そこで、ホームセンターセキチューに赴き部材を調達しました。

IMG_4462

ジョイントボルトが本命ですが、頭の大きさが不安だったのでなべ小ねじもゲット。
それと、実測で得た情報から20mmのスペーサーです。

適用してみると…

IMG_4465

案の定、ギターを載せるアームの回転を制御するストッパーの緩衝材をそのままにするとジョイントボルトの頭がつかえてしまったので、取り敢えずなべ小ねじで固定しました。

IMG_0125

これで、Wolfgangをほぼスタンドセンターに載せることに成功しました。

IMG_0127 IMG_0134

IMG_0130
IMG_0138

その後、再検討の結果上記したストッパーの緩衝材を一旦取り外すことにより、ジョイントボルトを使用することに成功しましたので、その適用状況を記載します。

ノーマル状況

IMG_0166

ギター載せアームとストッパー緩衝材取り外し状況

IMG_0168

部材交換

IMG_0171

アームへジョイントボルトとスペーサーを取り付け

IMG_0172

取り付け完了

IMG_0173

前方からの近影

IMG_0174

後方からの近影

IMG_0175

最後にHERCULES補完計画完了記念撮影

IMG_0178

なお、HERCULES補完計画を参考にされる場合、当局はその安全性には一切の責任を負いかねますのでご了承くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*