HIWATT LEAD 50R TRINITY


久しぶりに、使用しているアンプの紹介をしてみようと思います。
デスク脇に鎮座しているのがこちらです。
hiwatt1
Marshallと並びイギリスの誇るギターアンプの雄HIWATTのLEAD 50R TRINITYというモデルです。
HIWATTと言えばThe WHOがイメージされ、勿論WHOもPete Townshendも好きなアーティストではあるんですが、いざ自分で使うとなると歪みが足りないような気がして触手の伸びないブランドでした。
ところが、今を遡ること10数年前MUSICMAN EVH初号機をゲットする際に、当時アラーキーさんが勤めていた雪草楽器さんでこのアンプを勧められ、そのMUSICMAN EVHをプラグインしてぶっ飛びました!
取り回しが容易なサイズなのにパワー感があって歪みも十分、そして何よりお手頃価格が素晴らしかったので、MUSICMAN EVHと一緒にゲットすることにしたんです。


作業の合間や煮詰まった時に気分転換にギターを弾く時使用しているのですが、当然十分な音量を出すことは出来ないのでこんなセッティングにしています。
hiwatt2
前々回のエントリーでダラスの楽器屋でゲットしたDiMarzio X2N Power Plusを紹介しましたが、その時に一緒にゲットしたMXR 10band graphic equalizerをギターとアンプの間に接続し、主にミドルブーストをしてるんです。
hiwatt3
この他には歪み系などのエフェクタは使用していません。
というか、使用したくても持ってないんですが(汗)
それと、上の画像にはありませんが現在はLINE6のECHO PARKをエフェクトループに接続して音に拡がりを持たせています。
このセッティングで5150 COMBOに負けず劣らずのサウンドが得られるので重宝しています。

9 thoughts on “HIWATT LEAD 50R TRINITY

  1. 私もMXR 6band graphic equalizerが好きで当時モノ、復刻モノ、MODモノ合わせて6台ほど持ってます。
    ミドルをブーストしてかけっぱなしですがいいですよね。

  2. tak812さん
    おお、エディも使用していた6band graphic equalizerですね!
    あれは良いです。
    しかし、6台とはまた凄いですね。
    私はAC駆動が気に入ってて10bandなんですが
    そうなんです、ミドルブーストでかけっぱなしが最高なんです。

  3. はじめまして、ナオと申します。
    お聞きしたいのですが、先日私、LEAD50Rトリニティを入手したのですが、右端の3個のノブ(ベース、トレブル、リズムボリューム)が機能していないようなのです。通常はどのような状態で、この3つのノブが機能しますか? 
    あと、リバーブも効いてないようです。リバーブには、スイッチペダルが必要なのでしょうか?
    お手数ですが、ご教授願えたらとおもいます。

  4. ナオさん、コメント有り難うございます。
    HIWATT LEAD 50R TRINITYはチャンネル切り替えがフットスイッチでのみ可能で、フットスイッチを接続しない場合にはLEADチャンネル固定みたいなんです。
    従って、フットスイッチを接続しなければRHYTHMチャンネルのノブは関係なしということになりますね。
    私の場合LEADチャンネル固定のまま使用で特に気になりませんが、取り敢えずRHYTHMチャンネルの動作を確認したい場合には次のような方法をお試し下さい。
    シールドケーブルを1本用意します。
    アンプの電源を入れたままでそのケーブルを背面のフットスイッチ用ジャックにゆっくり挿し込んでみて下さい。
    途中でショートされるところがあり、それでチャンネルが切り替えられると思います。
    リバーブもフットスイッチで切り替えが必要なのかも知れません。
    と、他人事のように書いてますが・・・
    これってその昔新品購入したんですけど、そもそもフットスイッチが付属してなかったように思います。
    因に、5150のフットスイッチを試したところ残念ながら対応出来ませんでした。
    あまりお役に立てずスミマセン。

  5. Frankenさん
    なるほど、試して見たところチャンネル切り替え出来ました。故障でない事が確認できました。
    大変分かりやすいご説明ありがとうございました。
    いいアンプなので、大事に使っていきたいです。

  6. はじめまして。検索でやってきました。
    私もこのアンプ手に入れました。
    フットスイッチはTRS(ステレオ)ジャックでリバーブとチャンネル切り替えです。
    デラリバ等のスイッチx2 ステレオジャックのなら代用できますよ。
    古くてあまり販売されて無いみたいなので情報が少なくて困りますね。
    自分はプリ管が何使われてるのか解らないからフェルナンデスに問い合わせています。

  7. 初めまして、CCさん。
    こちらのアンプをゲットされたということでご同慶の至りです。
    成る程、そういう構造になってたですか。
    大変参考になります。
    実は購入以来全くメンテしてなくて、エフェクトループを使わないと音が出なかったり、そもそもかなり真空管がへたってるんですがデスクサイドで使うには丁度良い感じになってます。
    スイッチに関して具体的な情報など頂けると助かります。

  8. ループは閉接点の汚れですわ。
    ループのリターンジャックのSWを磨けば直りますが
    ハイワットは丁寧にアルミ板加工してボックスで囲んでます。
    面倒なのでS&Rに短いシールドでリンクしてやれば普通に使えますよ。
    フランケンの記事も楽しく読んでます…昔インタビューで読んだのですがヘッドのパワー(SPに流れる信号)をラインに戻してパワーアンプで増幅ってのは本当なのですか?

  9. CCさん
    コメント遅くなりスミマセン。
    そうなんですよ、面倒なんです(笑)
    どうせS&Rにディレイかましてることだし、それで普通に使えるので放ってます。
    ヘッドのパワーをラインに戻しての件ですが・・・
    嘘つきエディのことですからインタビューを鵜呑みにするのは危険だと思いますが、S&Rが無い昔のマーシャルを無改造で使用していたとしたら可能性は高いですよね。
    でないと、あのフランジャーの効きは出せないと思うんですが。
    話は変わりますが、EVH Wolfgang PICKUPを取り付けたギターをこのアンプで鳴らした音源をアップしてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*