サスティンブロックその2


早くも葉月突入ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか?
と、誰に聞いているのか分かりませんが(笑)
今月最初の投稿は、改めてサスティンブロックの近影をお送りします。
DSCF0900
ブロックがボディに密着している様子は改めて説明する必要もないかとは思いますが、位置的にはアームのボルトがギリギリ収まるかと言うところまでピックアップ寄りになっていることが分かります。
アーム側のユニット後端はキャビティから向こうが見えてますし・・・
でも、ロックボルトをファインチューナに抑える板バネのサポート・プレートの後端はキャビティよりボディ・エンドに出てますし、ギターを抱えたときに上に来る側のユニット後端はボディに乗りますから、サスティンブロックが無くてもボディ・ベタ付けは問題なく可能です。
ボディに跡がつくとかそういった問題は別にしてですが。
つまり、ベタ付けが出来ないからと言うことではなく、もっぱらサスティンの向上のためなどで分厚いサスティンブロックを取り付けたと推察できると思います。
でも、やっぱりレリック凄過ぎ。つうか知らない人観たら汚いと思いますよね(笑)


しかし、サスティンブロック分厚いです。
実測した結果、12.1〜12.2ミリありましたが、通常のFloyd Roseのブロックは8ミリ程度なので50%増量と言うことになりますか。
また、そもそも手持ちのOLD StyleのFloyd Roseユニットで、ブロックがメッキされてなくブラス地肌のモノって無いんですが、どういった出所なんですかねぇ??
DSCF0825

9 thoughts on “サスティンブロックその2

  1. おぉ!コレコレ!
    う~ん、ビッタリくっついてますねぇ。
    ボクのクマンケンは完成してからどうもローミッドがドン!と出ずに悩んでおりまして…跳ね師匠に(最近出てこられませんが某bbsレギュラーのHN:跳ね馬さん)相談に乗って頂いて、『かまぼこ作戦』を教えて貰ったんです。で、丁度実践した頃のFrankenさん登場でしたので話が出たわけですが…
    >もっぱらサスティンの向上のためなどで分厚いサスティンブロックを取り付けたと推察できると思います。
    そうですよね。当然エディもその辺りは良く解っていたんでしょうね~
    ブラスっていうと、質量が多く振動の伝達率が高い…のですか?
    さらにそれが倍の厚さか…
    楽しみだなぁ。お願いしますね~♪

  2. これ古いフロイドに付いてるらしいのですが、見かけないのですよね~
    同じく一口よろしく~☆

  3. おこんばんは!
    こちらのブログに初カキコ!(すんません、忙しくてww)
    私も一口お願いします!
    サイズ等、詳細については全てお任せいたします!
    ワクワクですな!

  4. こんばんは!。
    本日は夜勤です。出勤直前にアーム、ブリッジ無事受け取りました。ありがとうございました!!
    届いたブツをいま会社でオーバーホール中です(爆)。
    サスティンブロックの件ですが、
    皆様と同じので結構ですので是非一口お願いします。私もサイズ等、詳細については全てお任せいたしま~す!。
    ほんと楽しみですねぇ~。

  5. すみません、ちょっと気になったのですが…
    ブロックとベースプレートを固定するネジ穴は中心(ブロック厚みに対して)にありますか?
    もし、どっちかに寄っていたら中心にして頂いた方が汎用性があるような気がするのですが如何でしょうか?

  6. みなさまへ
    ブロックですが、できるだけ忠実に測定して寸法を決めたいと思っていますので、もう少しお時間を頂ければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

  7. 飛んで飛んで♪こちらですね、、
    遅れましたが、、私も一口お願いします!m(__)m
    いや~楽しみだあ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*