Wolfgang補完計画#01


evh Wolfgangについて本日ダストボウルのアラーキーさんに確認したところ、Black以外は相変わらず日本国内導入の見通しが立たないようです。
本国でもそれほど潤沢に流通している訳でも無さそうで、そもそも工場のキャパが不足しているのか、或いはピックアップなどのカスタムパーツの供給体制が整わないのか、原因は不明ですが、逸る心を抑えるために手持ちのPeavey Wolfgang補完計画を発動することを思い立ちました。
先ずは、手持ちの1stイヤー・タバコサンバースト・ボディを観察し、補完すべき項目を探り出すことから始めます。
analyze_wolfgang01 analyze_wolfgang02
これが、数年前に入手したボディです。
ブリッジキャビティ上部に若干のキルト杢が認められますが、プレーントップに毛が生えた程度の個体となります。
ネックは他の個体に転用されたのかもしれませんが、Wolfgangのネックって単体では中々入手できないんですよね。従って、気に入ったネックとボディを組み合わせて仕上げるのも補完計画と言えるかも知れません。
でも、今回はそうしことではなく、可逆性の補完計画とするつもりです。
なお、もしWolfgangのネックを入手する方法をご存知の方や、ネックをお譲り頂けるという奇特な方がいらっしゃいましたらコメントご投稿して頂けると嬉しいです。
さて、続いてボディのコンストラクションなどをチェックしてみたいと思います。


先ずは、ブリッジのキャビティをチェック。
analyze_wolfgang03 analyze_wolfgang05
analyze_wolfgang06 analyze_wolfgang04
New Wolfgangもブリッジ用にリセス加工が施されているようですが、アーチド・トップのPeavey Wolfgangは結構複雑な形状のリセス加工が施されています。
サイドから撮影した画像で、トップのメイプル層とバスウッド層の区分が認められるのがわかるでしょうか。
analyze_wolfgang10 analyze_wolfgang08
analyze_wolfgang09 analyze_wolfgang07
Floyd Rose PAT.のブリッジユニットが接地する部分は、厚さが10mm強(実測値)と比較的大きく確保されています。
良く観察してみると、リセス加工が為れてはいるものの、ほぼメイプル層の厚みをそのまま残していることが理解できます。
手持ちのギターでブリッジユニットをボディに接地させているにも係わらず、特に高音部分でサスティンが期待通りに得られず満足できないものがありました。調べてみるとこの部分が薄いことが判明し、カスタムブロックでボディに接地させることにしたところ、その悪癖がすっかり解消されたのです。
つまり、ブリッジユニットをボディに接地させるにしても、接地させる場所および構造をよく吟味しないと期待通りの効果が得られないということになるでしょうか。
Peavey Wolfgangに話を戻すと、MUSICMAN EVHやPeavey Wolfgang SPと比べ、この厚みが大きく確保されているようであり、しかも大きな違いとして全てがメイプル層です。このことはトーンの違いに無関係ではないと感じています。
New Wolfgangに関しても、この部分は調査したいと考えています。
調査は更に続きます。

3 thoughts on “Wolfgang補完計画#01

  1. おおっ!!
    これが噂のタバサンボディですね!
    私のチェリサンは、都内有名悪徳店で買った当初、スペシャルのネックがぶち込まれPU断線してた欠陥品でした(涙)
    復活させるのになぜかノントレWolfを一台解体し、かなりのコストを投入したのを思い出します(初期キルト余裕で買えました)
    さて、愚痴はこの辺にして…(爆)
    確かにネック単体入手は困難ですよね。
    初期キルト含め、相当数所有されるFrankenさんですし、ここは遊び心重視のコンセプトに仕立てるとか如何でしょうか!?

  2. EVHホッシーノさん
    コメントありがとうございます。
    チェリーサンバーストは大変だったですね。
    ネックの単体入手はかなり困難ですが、機会に遭遇することを気長に待っています。
    で、実は今回はこのボディを補完するのが目的ではないんですよ。
    他の目的があって調査を進め、裏で(笑)試作を進めています。
    次のエントリーをご覧頂くと目的がわかるかもしれません。

  3. ピンバック: Wolfgang補完計画#04 | Franken

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*