オフィシャルサイト更新!
遂に、待望久しい EVH WOLFGANG CUSTOM RELIC USA の情報がアップされていました。
WOLFGANG USA CUSTOMと異なり、トランスと塗りつぶしで同一価格設定となっています。
更に、EVH WOLFGANG CUSTOM DELUXE USA というモデルも追加です。
こちらは Relicモデル の通常バージョンという位置付けかと思いますが、EVH Wolfgang HT で初めて Stop Tailpiece となっています。
アルバムに初めて針を降ろしたとき、1984〜Jumpで呆気に取られたけど
その直後これぞEddie節!の強烈リフ炸裂という流れは真に脳震盪モノでした。
題材はアルバム発売当時思いっきりのけ反った邦題「必殺のハード・ラヴ」です。
70年代後半の洋楽邦題はバラエティに富んでました。
Soundcloudを使用した公開音源第二弾です。
使用したのは最も手に馴染んだギターの1本、Songbird #1 Red House Guitars & 107Guitars Modified
題材は1979年武道館公演のオープニングであり、Vancouverのサウンドチェックでノックアウトされた名曲
Titanium Floyd RoseとEVH Wolfgang Pickupのマッチングはお気に入りです。
アンプは HIWATT LEAD 50R TRINITY、エフェクタは MXR ten band graphic equalizer とループに ECHO PARK のみ接続しています。
最高に盛り上がった来日公演の熱気も冷めやらぬ7月、近日発刊される’Guitar Aficionado’の為の撮影画像というEddie近影がオフィシャルで公開されていました。
直ぐにAmazonで検索したところ引っ掛ったのがコレ。
http://www.amazon.co.jp/dp/1618930958
Guitar Aficionado: The Collections: The Most Famous, Rare, and Valuable Guitars in the World
一寸違うかなと思ったけど、内容紹介に’Eddie Van Halen’の記述はあるし取り敢えず’ポチッとな’しておいたのですが、今日それが到着したので紹介です。
続きではEddie関連の内容を紹介しちゃいますのでご注意下さい。
続きを読む
FBでは既に公開済みですが、こちらでも一応公開。
Flangerサウンドを少々試したくなりまして。
使用ギターは、ここのところドップリ嵌まってるESP Horizon III Custom 107Guitars Modified です。
Winter NAMM 2013にて公開された “EVH Wolfgang Custom LT” がどうやら “EVH Wolfgang Custom Relic USA” として、いよいよ市場投入の模様!
EVH Wolfgang Custom Relic USA – Vintage Burst
Eddie Van Halen 35th Anniversary Seriesリポート第二弾はFlanger Pedalです。
実を言うと、Eddie Van Halen 35th Anniversary Seriesが発表になった時Wah Pedalには大きく惹かれゲットを決心したものの、Flangerについては躊躇していました。
79年二度目の来日を象徴する本邦初公開のFloyd Roseをマウントしたバンブルビーに当時激しく惹かれはしましたが、同じカラーコーディネートのギアに縁がなくEVH95 Wahのみというところに若干違和感を感じていたからかもしれません。
しかし、ヒデェVHさんから「Flangerを個人輸入するが一緒にどうか?」とご提案頂いた時、気持ちが大きく動いたのでした。
結果的にゲットした事は正解だったと大満足しています。
アウトライン
2013年はVan Halenがアルバムデビューした1978年から35年目に当たり、DUNLOP社が35周年を祝い同社のEVHシグネーチャエフェクターシリーズの限定版をリリースしました。
その中で、通常白地にブラックラインがあしらわれるMXR EVH117 Flangerの35周年世界1000台限定版が、35th Anniversary Wah Pedal同様特徴的な赤白黒を纏ったこのモデルです。
機能的にはMXR EVH117 Flangerをそのまま踏襲し、レギュラーモデルのMXR M117R Flanger同様4つのコントロールに加えEVHスイッチが搭載されています。
このEVHスイッチを使うと、各コントロールの位置決めが困難だった “Unchained” のフランジャーサウンドを手軽に得る事が出来ます。
ヒデェVHさんのご好意により緊急ゲットできたEVH 35th Anniversary Wah Pedalについてリポートします。
アウトライン
Van Halenがアルバムデビューした1978年から丁度35年に当たる2013年、DUNLOP社が35周年を祝い限定エフェクターシリーズをリリースしました。
その中で、通常黒地にイエローラインがあしらわれるEVH95 Crybaby Wah Pedalの35周年世界1000台限定版が、Frankenstein同様特徴的な赤白黒を纏ったこのモデルです。
機能的にはEVH95 Crybaby Wah Pedalをそのまま踏襲し、サウンド的にはEddieがカスタマイズした “Holy Grail” と呼ばれるCrybabyを再現したものとなっています。