Training 22

怒濤のVAN HALEN 2013 Japan Tourから一周年の6月が早くも終わろうとしています。
80年代から愛用しているFloyd RoseとDuncan customを搭載したESP機を整備したのでトレーニングしてみました。

1st Anniversary Osaka Final

DSCF2896
大阪追加公演がVAN HALEN 2013 Japan TourのFinalでした。
早くもあれから1年が経過です。
それまで名古屋、東京、大阪初日とステージ衣装を黒で決めていたEddieでしたが、最後に赤シャツを纏って登場したとき早くも会場のボルテージは最高潮に達していました。
1日も早く再びあの興奮を堪能できることを期待しています。

1st Anniversary Tokyo Dome!

DSCF2789
VAN HALEN 2013 Japan Tour のメインイベント!と間違いなく形容できる
衝撃の東京ドーム公演から一周年!
東京ドームに到着するなり漏れ聞こえてきたサウンドチェック
それは驚きの I’m The One !!
そこから始まって舞い上がりっぱなしの本公演、その前後には大勢のVAN HALENファンとの交流もあり唯々大興奮の一夜でした。

1st Anniversary NAGOYA!

IMG_2925
光陰矢の如し
光陰流水の如し
時は人を待たず
表現は様々ですが時が経つのは早いものです。
今日は、VAN HALEN 2013 Japan Tour の幕が切って落とされた感動の名古屋公演から一周年!
6月13日に日本の地へ下り立った VAN HALEN は、この日望外の超絶27曲を炸裂させ日本のファンを興奮のるつぼへと誘ったのでした。

EVH Wolfgang Custom Relic USA “Black”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
EVH Wolfgang Custom Relic USAについては、これまで拙ブログで何度か取り上げてきました。
ようやく数カ月前から本国で市場投入がなされ、我が国への投入が待たれているところですが運良く早くもゲットする機会を得ました。
当初は「the EVH Wolfgang Custom LT」として発表されたVintage Burstがイチバンと感じていたものの、その後カラーラインアップが発表されると2013年10月30日の投稿にも記述していた通りブラックが気になっており、ゲットしたところ大満足!

Replica そして Jose Tuned Marshall との組み合わせは差し詰め Relicトリオといった風情です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、Custom Relic USA のインプレッションですが、持った瞬間から手に馴染むrelicの秀逸さに圧倒されました。
出てくるトーンもゴキゲンで、Frankenstein Replicaに続き最近愛用のYAMAHA THR10Xでサンプルをと思いましたが、何がイイか迷った結果2012北米ツアー、そして昨年の日本ツアーでもノックアウトされた「Hot For Teacher」を選択。
レギュラーより若干高めなチューニングですが、弾き易さに驚きました。
とは言っても、プレイが良くなる訳では有りませんけど。

更に、ダウンチューニングでアームを使ったエフェクト無しの曲でこちらも試してみました。

続きを読む