Eddie、59回目の誕生日おめでとう!
NAMM 2014に於ても存在感を発揮しているようですが、相変わらず元気で活躍しファンを喜ばせる話題を提供して欲しいです。
Training 21
KISS Folder icon
Mac用フォルダアイコン第参弾。
続きを読む
VH Folder icon 2
Mac用フォルダアイコン第弐弾です。
続きを読む
EVH @ NAMM 2014
期待の「the NAMM Show」が今年も開幕!
が、ざっと見た限りではEVHにNewcomer見当たらないように感じますな…
VH Folder icon
Mavericksもようやく手に馴染む環境設定を見出すことができ、身の回りの端末をほぼ移行完了させました。
Mountain Lionではアイコンをまともに表示できないバグに悩まされていましたが、それもキッチリ修正されていて嬉しくなります。
2012、2013は太っ腹VHのご意向でデジタルデータを沢山プールすることができましたが、それらをアーカイブするのに一目でそれと分かるフォルダアイコンが欲しくなりました。
一応それとなく探してみたものの趣味に合うものは見つからず、致し方なく自作することに…
続きを読む
Training 20
前回のトレーニングは Younger Brother からリフの切れ味悪い、ピッキングのタイミングが悪い、等ダメダメの烙印押されましたが、性懲りもなくアルバム「神」アナログ盤B面トップを飾る不朽の名曲に挑戦してみました。
Training 19
Happy New Year 2014
2013年は各地で異常気象が問題となった年でしたが、Van Halenハリケーンが席巻したプラチナムイヤーでもありました。
Van Halenハリケーンの勢力は凄まじく、初日の名古屋から壊滅的ショックを与えたられたことは記憶に鮮やかです。
2013紅白にまで貢献したあまちゃん、総集編でもJUMPが使わる場面が確り登場したのはニンマリしました。
旧年中、拙ブログを訪れて頂きました皆さまには心より感謝を申し上げます。
ようやくアベノミクス効果も芽吹き出し明るさを取り戻し始めたと感じますし、春以降の消費税アップという逆風も乗り越えられることを期待させます。
Van Halenも始動が報じられていますし、前作同様年末に突然話題提供してくれることを期待したいです。
本年も変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
皆さまの2014年VHライフが一層充実されますように。
2014 Franken