新しいドメインに移行し暫く経過しますが、ようやく全てのコンテンツを移行完了しました。
つきまして、旧サイトのコンテンツをブックマークされていたり検索サイトで旧サイトがヒットしアクセスされるような場合、全て現サイトトップにリダイレクトするよう設定を施しました。
ご面倒ですが検索ボックスをご活用頂く、或いはカテゴリからアクセスするなどして頂ければ幸いです。
7th Anniversary
Training 22
怒濤のVAN HALEN 2013 Japan Tourから一周年の6月が早くも終わろうとしています。
80年代から愛用しているFloyd RoseとDuncan customを搭載したESP機を整備したのでトレーニングしてみました。
1st Anniversary Osaka Final
1st Anniversary Osaka #1
1st Anniversary Tokyo Dome!
1st Anniversary NAGOYA!
EVH Wolfgang Custom Relic USA “Black”
EVH Wolfgang Custom Relic USAについては、これまで拙ブログで何度か取り上げてきました。
ようやく数カ月前から本国で市場投入がなされ、我が国への投入が待たれているところですが運良く早くもゲットする機会を得ました。
当初は「the EVH Wolfgang Custom LT」として発表されたVintage Burstがイチバンと感じていたものの、その後カラーラインアップが発表されると2013年10月30日の投稿にも記述していた通りブラックが気になっており、ゲットしたところ大満足!
Replica そして Jose Tuned Marshall との組み合わせは差し詰め Relicトリオといった風情です。
さて、Custom Relic USA のインプレッションですが、持った瞬間から手に馴染むrelicの秀逸さに圧倒されました。
出てくるトーンもゴキゲンで、Frankenstein Replicaに続き最近愛用のYAMAHA THR10Xでサンプルをと思いましたが、何がイイか迷った結果2012北米ツアー、そして昨年の日本ツアーでもノックアウトされた「Hot For Teacher」を選択。
レギュラーより若干高めなチューニングですが、弾き易さに驚きました。
とは言っても、プレイが良くなる訳では有りませんけど。
更に、ダウンチューニングでアームを使ったエフェクト無しの曲でこちらも試してみました。
2nd Anniversary
A Relic’d Wolfgang Custom?
2013 NAMMで存在が明らかにされた EVH Wolfgang Custom Relic USA
2014 NAMMでは EVH Wolfgang Custom Deluxe USA も発表され、EVH Gearファンとして気になっていましたが国内代理店からは未だ梨の礫。
久しぶりにネットを調査してみると、どうやら本国では出荷が開始された模様でShopサイトやebayに登録されていました。
EVH Wolfgang Custom Relic USA – Vintage Burst
ところが、これチョット違和感ありでして…
先ずはその色合いが Vintage Burst と感じられないのは、まあカラーマッチングの問題として
更によくよく観察してみると…
続きを読む