a SHORTER EVH Strap

EVH GUITAR STRAPについて更に続報です。
52″という点についてチェック入れることにしたというのは既報の通りですが、その点についてJeffからはこのような回答がありました。

I will open my own personal strap & measure it & take pictures of it & email them to you. I’ll adjust it & describe the length. Then, if you want them, I’ll ship them. If not, I will give you a refund.

おおースゴイ、測定結果と状況を画像入りでメールくれる!というコトだし、結果次第で注文を検討させてくれると言うじゃありませんか!!
これはもう願ったり叶ったりというコトで、早速返信し対応を待つことにしました。
と、それから一週間以上経過しても梨の礫・・・
こりゃまた問題発生かなと危惧はしてましたが、7月初めから待ち続けてるオレ様にとってはもう大したことなし!
悠然と待ち受けることにしました(笑)
で、本日再びJeffからレスポンスがありました!

The EVH Straps arrived late, but they are here now!

やっぱりね(苦笑)
それに、お約束の添付画像無いじゃん・・・
で、読み続けると・・・

続きを読む

Here is the situation on the EVH Straps.

EVH GUITAR STRAPについて続報です。
5月8日のエントリーvan halen store.comがEVH Premium Guitar Accessoriesの予約を受付開始したことと、人柱決定の報をご紹介しました。
が、お約束の「in early JULY.」をとっくに過ぎ、梅雨明けが間近になっても音沙汰無し。
なんと正規輸入のストラップが先に入手出来ると言う為体でした。
しかしながら、実際入手出来たストラップは使用出来ない代物だったことは既に報告の通りで、そのようなモノなら敢えて個人輸入の必要なしと、Replica付属DVD翻訳で大変お世話になったJullie先生ご指南によりオンラインストアにキャンセルメールを送信したんです。
その後暫く音沙汰無しだったのですが、8月6日付けでオンラインストアからリプライメールが届きました!

続きを読む

えっ、52″!?

先日はEVH ELECTRIC GUITAR CABLESについてリポートしましたが、例のEVH GUITAR STRAPについて(笑)情報がありますので報告します。
先ずは前段として、いつの間にやらevhgear.comが更新されていたことに今更気付きました。
evhgear01
Frankenstein Replicaと5150IIIアンプの間に「Premium Quality EVH Accessories」が追加されています!
で、リンクを辿ってくと、ありますありますEVH GUITAR STRAPのページが!
evhgear02
ハイ、そこでお立ち会い!
このオフィシャルサイトの説明によると、

Easily and quickly adjust the strap length to a shortened length of 52″, via fabric hook-and-loop fasteners, to as long as 72″!

と記述されてるじゃありませんか!!
52″!?・・・、1インチはおよそ2.54cmですから132.08cmというコトになります。
ん、132cm??先日購入した山野扱いのSTRAPはもっと長かったような気が・・・
測定結果を確認すると、これ以上は無理と言うほど最も短くした状態でストラップピンを通す穴〜穴間が142cm=約56″という結果でした。
エッ?10cmも短いじゃない!
というコトは・・・、仕様変更があったってコト??
この件、更に続きます。

EVH ELECTRIC GUITAR CABLES

ストラップと一緒にこちらもゲットしていたのですが、ストラップの状況に圧倒され(笑)エントリー作成するのすっかり忘れてました。
evh0807202 evh0807201
購入したのはラインアップの中では一番長い20フィートのモノで、マイ・ギタールームにピッタリと嵌まり確り愛用しています。
evh0807203
プラグのロゴはd-tunaと同じような感じでシルク印刷か何かでしょうか。使用しているうちに剥がれてきそうな感じのするものです。
それよりも、ケーブルにEVHのロゴが印刷されているのに感動しました。
ケーブル自体は比較的細身のタイプで取り回しが楽です。
また、Switch Craft #280と思わしきプラグは、やはりUSAメイドのギターに相性ピッタリでMM/EB EVHで使用する際などに違いが良く分かります。
勿論、Frankenstein Replicaにもピッタリです。

続きを読む

EVH GUITAR STRAP その5

いきなり出鼻をくじかれる感じで萎え萎えのEVH GUITAR STRAPですが、その他のストラップとのディティールの差を記録してましたので、気を取り直してエントリーを作成しておこうと思います。
evh081107
上から、MusicMan/ERNIE BALL製、Peavey製EVH Wolfgang、そしてEVH GUITAR STRAPの順番です。
上の二つはそれなりに使用感がありますが、裏側から撮影するとこんな感じです。
evh081111
更に近影して比較してみます。

続きを読む

EVH GUITAR STRAP その4

夕方ダストボウルのアラーキーさんから電話がありました。
昨日立ち寄った際、アラーキーさんの写真をゲットし連絡先に登録しておいたとは言え、いきなりiPhoneにアラーキーさんが大写しになって受電したのにはビビりましたが(笑)
山野楽器から昨日の問い合わせ内容についてコメントが有ったそうです。
先ずストラップの長さについてですが、こちらからの問い合わせでチェックしビックリした模様ですね。
やはりサイズ違いのものは存在しないようなのですが、購入前に長さをチェック出来ないパッケージはチョット拙い気がします。
また、材質についてはアメリカからの情報がLeatherとなっていたからそのまま記載というコトのようです。
何れにしても、エディ本人がお墨付き出したと言われれば、ファンとしては文句の言い様がないとは言え、出来れば長く使用したくなる商品であって欲しいところです。

EVH GUITAR STRAP その3

今日の午後はダストボウルの近くで仕事だったので終了後立ちより、アラーキーさんにストラップについて山野楽器に問い合わせを依頼しました。
問い合わせ内容は大きく次の二点
1.最も短く調整しても手に余る長さであるが、異なるサイズのものが存在するのか?
2.山野楽器からの商品案内にLeatherと記載されていたが、Leatherとは合成皮革という意味なのか?
でございます。
前のエントリーでは比較が良く分からない感もあるので、さらに続けてみましょう。
evh081105
上から順に、ERNIE BALL製、Peavey製(黒)、Peavey製(茶)、EVH製となっています。
ERNIE BALL製が最も調整代の少ない仕様であることが理解出来ると思います。
次に、Peavey製のモノは、何れもマジックテープ部分が大きく露出していることが分かると思いますが、このことは即ち、使用に問題ない程度に最も長くなるように調整していることを意味します。
そして、問題のEVH製はマジックテープが全く見えない状況であることが分かると思いますが、つまり短くなる状態に調整されていることを意味します。
このことを頭に入れた上で、次の画像をご覧ください。
evh081104 evh081106
左の画像のように、各ストラップは左揃えにしてあります。
右の画像を確認して頂くと、EVH製が他のに比べかなり長いことが理解出来ます。
また、EVH製は端部がストラップ幅の変化点で折り曲げられていることから、最も短くなるように調整されていることが併せて理解出来ると思います。
どうやっても、パッケージのエディのような状態で使用することは不可能です。
更に、材質もどう見ても合成皮革ですし、一体全体どうしてこんなデザインで発売したのか疑問を感じざるを得ません。
そうそう、Peavey製(茶)に付けられたナスカンは以前大阪エディさんから頂戴したもので、Frankenstein Replicaで使用しています。
大阪エディさん、その節はお世話になりました。その後お元気でご活躍でしょうか?

EVH GUITAR STRAP

5月8日の投稿で、Van Halen StoreにてEVHブランドのストラップや弦、シールドの発売予告の件をお知らせしましたが、国内代理店の山野楽器よりストラップが発売開始されました。
9日、久しぶりにダストボウルに立ち寄ったところ、アラーキー氏曰く
「昨日山野楽器からストラップ発売のお知らせがFAXで届いたよ〜」
え、え、え〜という感じで、早速ゲット依頼発令したところ、早くも本日到着しました!
evh081101
evh081102 evh081103
これから、MusicMan/ERNIE BALL製のストラップ、Peavey製EVH Wolfgangストラップと比較を行う予定です。
しかし、前のエントリーのコメントでHRTKさんのところにはVH Storeから届いたとありましたが、ウチには届いてないんですよね。
一体どうなっているのやら。

一周年

My Babyのためにこのブログを始め、はや一年が経過しました。
ここのところすっかり新エントリー作成から遠ざかっています。
MusicMan EVHのカスタムブロックなど書きたいこともありますし、Frankenstein Replicaの近況なども書きたいところですが、メインで使用しているMac Proが乱調で先月末からAppleに入院中でデータにアクセスすることが出来ず、更に追い討ちをかけられている状況です。
ということで、取り敢ずの一周年記念投稿でした。