Aria PE-MIDI エレガット

久しぶりですが、マイギターのエントリーを投稿します。
ちょっとアーカイブを調べると4月13日号のGrover Jackson Soloist Custom以来ということになりました。
今回は、Aria PEのチョット変わったモデルです。
aria080701
aria080702 aria080703
ボディスタイルは見紛う事無きアリアのPEスタイルですが、ご覧の通りエレクトリックガットギターのモデルです。
ですが、通常のカタログモデルで見かけるものとチョット違う感じがするのでは無いでしょうか。
実はこれ90年代あたりの楽器フェアに展示されていたプロトタイプそのものだそうで、楽器フェアに展示されていたのを見たMy Younger Brotherが気に入ってしまい、アラーキーさんにお願いしてなんとかゲットしてもらったという曰く付きなんです。
ヘッドにAPのロゴは有りませんし、手元にカタログが無いので完全にチェック出来ませんが様々な仕様に特徴が有るのではと思います。
もう少しディティールを細かく紹介しましょう。

続きを読む

EVH Guitar Picks 7〜厚さチェック

evhgear.comやVHstore.comに記述されているピックの厚さは0.60mmですが、通常売られているHERCOのピックは0.50mmと0.75mm(表記による)で、カスタムサイズということになります。
それに、そもそも0.60mmというのはこれまで一般的に認識されてるエディ愛用ピックの厚さよりも薄く、ホントかいなと感じる方も多いと思われますので測定してみました。
evh_pick27
確かに、0.60mmですね。
ストラップとは違いきちんと寸法が守られています(笑)
通常市販品も測定してみました。
evh_pick26 evh_pick25
前のエントリーに習い、左がシルバーのFLEX 75表記、右がゴールドのFLEX 50表記のピックを測定したものです。
シルバーの0.80mmはまあ仕方ないとして、ゴールドの方は何度計っても0.60mmでした。
シルバーとゴールドで材質の違いが有るのかどうか分かりませんが、厚さ的にはEVHとゴールドのはほぼ同等ということになります。
つまりEVHピックに馴れた暁には、入手出来ない状況になったとしてもゴールドので代用可ということになりますか。

続きを読む

EVH Guitar Picks 6〜ピック比較

先日ダストボウルでゲットしておいた通常売られているHERCOのピックと比較してみました。
evh_pick20 evh_pick21
右のゴールドはFLEX 50、左のシルバーはFLEX 75とモールされていますが、これは多分厚みではないかと思われます。
つまり、ゴールドは0.50mm、シルバーのは0.75mmではないかということですね。
EVHにはそうした表記が有りませんが、evhgear.comやVHstore.comの記述によると0.60mmということになっています。
それと、HERCOというと以前から妙に成形時のバリが気になるピックというイメージがあり、やっぱりヤンキーの仕事だからと感じてましたが・・・
evh_pick22
何となく、EVHピックはバリ取りがちゃんとされているように感じます。
上の画像の特に上側にご留意です。
枝から切り離したと思われる部分もEVHの方がきちんと処理されてますし、周囲にはみ出しているバリも少ないです。
これはサンプル撮影した個体だけでは無く、12枚全てに言えることです。
また、滑り止めと思われる突起もスッキリしていて、これが当初記述のPREMIUM QUALITYの所以かと感じさせます。
とは言え、単に金型が新しいからだけかもしれませんが(笑)

EVH Guitar Picks 4〜Tin開口

ようやく本丸に突入でございます。
Tinケースを開口しました。
evh_pick12
さて、前のエントリーで気付いた点が幾つか有ると書きましたが、実は開ける時にチョット違和感が有ったのです。
9月28日号の画像と上の画像を見比べてみると・・・
そうなんです、なんと蓋のスライド方向が逆になってました。
右利きであれば左手でケース下部を保持し右手の親指で蓋の縁を押して開けるというのが常套手段かと思いますが、そうなるとケースを天地逆さに保持することになります。
どうしてこのような仕様変更が有ったのか全く謎ですが、この方向がエディの好みなんですかね(笑)
Tinケース内にはピックがきちんと包装され収められていました。
evh_pick13 evh_pick14
続きを読む

EVH Guitar Picks 3〜シュリンク開放

たかがピックにこんなリポートもどうかとも思いますが(笑)
シュリンクから開放したTinケースも更に近影してみました。
evh_pick09
さて、実は何点か気付いたことが有るんです。
その一つですが、ケースに入れられた表記が9月28日号で引用した画像のと異なってるんですよね。
オフィシャルサイトのevhgear.comを確認したところ、このエントリー記述時点では引用画像と同じ表記なってます。
evhgear.com

PREMIUM QUALITY GUITAR PICKS

購入品

COLLECTOR EDITION EVH GUITAR PICKS

やっぱり、PREMIUM QUALITYという表現はちょっと行き過ぎだったのかもしれませんね。
それと、Tinケース入りがコレクターズ・エディションとすると、近い将来ばら売りも有るということでしょうか。
というか、上の表記がされたケースがあるとしたら、それはまさしくコレクターズアイテムになるかと思うんですが。

続きを読む

EVH Guitar Picks 1〜到着開梱編

本日、何やら見慣れないバゲージが届きました。
evh_pick01
第一印象は、「お、海外からだけど何だろう?」ってなもんでした。
で、発送元を確認すると「VHstore.com」とあるじゃありませんか!
これは、例のブツに違いないとは思ったのですが、それにしてはバゲージが小さい。
というのも、こんなサイズだったのです。
evh_pick02
実は、人柱ついでにピックは複数注文しておいたのですが、「このバゲージに全部入ってるのかよ?」って感じで、ひょっとして一つしか入ってないか或いはストラップのように問題が発生してピック無しのグッズだけなんてオチか・・・なんてことが頭をよぎったんです。

続きを読む

EVH Signature Guitar Picks & Tin

EVHP-325
EVH GUITAR STRAPの件でvan halen store.comのJeffとやり取りする中で、入荷前情報ということでEVHシグネーチャ・ギター・ピックについて知らされてはいたのですが、これまでの経緯で人柱になる気になかなかなれませんでした。
しかし、土曜日にvan halen store.comから届いたDMに”in stock now”の文字が!
EVH Signature Guitar Picks & Tinのページがトップページにもリンクされてますので、エントリーに貼っても問題ないでしょう。
ダストボウル高崎店のアラーキーさんに確認したところ日本代理店からのアナウンスは入ってない様子ですが、ストラップ同様近々日本代理店から発売されると思われます。
van halen store.comに注文するとエアメール便で1〜3週間ということなので、そうなると国内流通とどちらが早いか微妙な感じもしますが、デビュー当時からのファンとして漢を見せる必要があると判断しました(笑)
というコトで、やはり人柱決定です!

続きを読む